更新日 2024年5月1日
「新宿でオススメの、チャットレディの事務所はどこ!?」
「新宿のチャットレディ事務所でバイトをしている人の、口コミや評判は!?」
こんにちは、かな(20代黒髪メガネ地味系w)です!
チャットレディをはじめたことがキッカケで先輩たちに興味が出て、これまで何十人ものチャトレ経験者にインタビューしています。
あなたはいま、新宿でできる「チャットレディ」の副業に、興味を持っていると思います。

チャットレディとは、パソコンやスマホ・携帯で男性とチャットをすることでお金を稼げる副業のこと。

チャットレディのお仕事は、男性と会わなくていいので安全です。
だから、水商売や風俗のように怖い思いをせずにお小遣いを稼げます。

毎月の安定した収入を得るには、資産をもつことが、とてもだいじです。
資産とは、お金を安定して生み出すもののこと。
チャットレディは、男性客がお気に入りになってくれれば、自動的にお金があなたのところに入ってくる=あなただけの資産となります!
チャットレディの事務所に登録するのに、お金は必要ありません。
登録したら、その日からはじめることができるし、18才以上の女性なら誰でもできるバイトです。
こうしてみると、チャットレディは本当にいいことづくめで、今のネット時代だからこそできる、理想的な女性の副業です。
でも、ふつうの専業主婦やOLがチャットレディをはじめる場合、いろいろな不安もあると思います。
「チャットレディの事務所は、ほんとうに安全なの?」
「イヤなことを強要されたりしないの?」
「ノルマを課せられることはないの?」
「辞めたいときに、すんなり辞めさせてくれるの?」
そういった危険なことはないのか、気になりますよね。
そう、チャットレディをはじめるときには、事務所選びがすご~~く大事です!
悪い事務所だと、ノルマの圧力をかけられたり、スタッフのサポートがなかったり(マニュアルだけ渡されて放置プレー)、お給料の不払いなどでトラブルが起こる場合があります!
新宿には「ポケットワーク」「アスタリスク」「Alice(アリス)東京」「東京ライブイン」「フレイバーグループ」など、いろいろチャットレディ事務所がありますよね。
この記事では、新宿の主要なチャットレディ事務所の情報をまとめました。
チャットレディのお仕事がはじめての場合には、いろいろ不安もあると思うので、ぜひ目を通してみてくださいね!

けっこう長いので、気楽に興味のあるところから読んでみてくださいね!
Contents
新宿でチャットレディ事務所を選ぶのは、ほんとうに注意して!


最初に、すご~くまじめにお話しする注意点を聞いてください。
実は、他の事務所の口コミについては、この記事で書けない内容もあるんです。

某チャットレディ事務所から送られてきたメールの内容の一部。何度かやりとりしたんですが「削除しないと裁判する」などと一方的に言われました”(-“”-)”
どうして書けないのか、その理由を明かすと、チャットレディ事務所側から掲載を中止するように要請されるから(上の画像がそれです)。
つまり、悪い口コミが公開されると風評被害で困る、ということみたいです。
「だったら、悪い口コミが起こらないように営業体制を改善するべきでしょ?」
とわたしは思うんですが、それをいってもはじまらないので、ここでハッキリ言っておきます。
悪い事務所は、以下のような特徴があります。
「どこの事務所」と特定するのは控えますが、察してください(;^ω^)
・部屋がパーテーションで仕切られている。となりの声がダダ洩れで聞こえる。
・部屋に入ると清掃されておらず、シートが謎の液体で濡れていた。
・報酬をきちんともらえなかった。
・「辞めたい」と言ったら「それなら給料は払えない」と言われた。
・報酬がいいからと、無理矢理アダルトサイトを強要させられた。
・サイトに書いていた登録祝い金などの話は、全くなかった。
・チャット中に男性スタッフが急にドアを開け、ニヤニヤされた。
・登録の解除を申し出ても「1年間は残る」と消してくれない。
・まったくアドバイスしてもらえなかった。
・シフトを入れるように、しつこく言われた。
・無料送迎の条件が厳しい(●時間で1万円以上稼ぐのが条件)
・他店に移籍する場合は返金する必要があり、お金を返さないと「周りに通知する」という契約書を書かされる。
・おもちゃは使いまわしで、衣装はベビードールがほとんど。変態客がくる設定しか許されない。
・部屋が汚い。
・女性を綺麗に見せるフォローが無い。
・嫌な客が入ってきても、キック機能を使わないように言われた。
こういう悪い事務所にあたらないように、ほんとうに注意してほしいです><
新宿でチャットレディ事務所を選ぶ5つのポイント!
